「勉強は好きですか?」
YesもNoも一定数いらっしゃると思います。
では、「勉強が必要だと思いますか?」
これはYesが多いのではないでしょうか?
学生でも社会人でも、勉強し、知識量が増えれば、出来ること・取れる選択肢が増えていきます。
勘違いしないでいただきたいことが一つあります、
このアプリは「勉強」のためのアプリですが、「勉強好き」のためのアプリではないということです。
勉強を「効率良く」行うことは、勉強の好き嫌いに関わらず有意義なことです。
皆様の「学びたい」という意欲・内容に合わせ、このアプリは 「覚える勉強」 をサポートいたします。
授業や講義の内容・資格やプログラミングなどの勉強・本の内容・仕事で使う知識・手順書の記録など、
用途はご自由にお使いください。
どんな勉強においても、効率良く「覚える勉強」を実現します。
ーーーars_createーーー
学習の鬼の「覚える勉強」を実現するポイント6つ
1. 「タイトルと内容」という決まった形で知識を記録するので、自然と ”自分の言葉でまとめる作業”(再言語化) が勉強に組み込まれる
2. 後で自分で見てわかるように記録しなければならないので、 後で自分でわかるようにと ”説明をするように” 記録するようになる
3. 復習の際、タイトルを見て、内容を思い出すクイズ方式になっているので、 ”思い出す” 作業が学習に取り込まれている(忘れた頃に復習(想起)すると、思い出す工程があり、脳がその知識を定期的に使う知識だと認識するので、長期記憶に残る)
4. 「今日の復習」から、手軽に今日やるべき復習が勉強でき、 ”最適な復習期間で復習”(分散学習) でき、 想起が組み込めるので、長期記憶に残りやすい
5. カレンダー画面で、 勉強記録が1つもなかった日・「今日の復習」を行わなかった日は目立つように記録される ので、毎日軽めのノルマがある。
逆に、毎日の勉強量や、月間の勉強記録の総数が確認できるので、達成感によるモチベーションの維持がしやすく、 ”勉強の習慣化” をサポートします
6. ランダム復習機能で、普段の復習で正答率の低いものを優先的に復習できるので、忘れがちな内容が多くても、大丈夫。
努力や学習ができない人間ほど、進化しない生き物はいません。
ですが、それができれば、人間の可能性は無限に広がります。
これからも、成長と学びある人生を生きていきましょう!
皆様の学習の支えとなれれば幸いです。